2013年02月15日
久しぶりに

法事で地元の矢部(山都町)に帰ったら、八朔祭の大造り物が飾ってありました。
久しぶりに見てうれしかったです!
自然の素材で造りあげられた名物です。矢部の八朔祭見に行きたくなってきました。(⌒〜⌒)
2012年12月26日
2009年07月16日
2008年12月16日
2008年07月05日
2008年05月30日
2008年04月22日
ツバメさんが…
美東サービスエリアの掲示板にツバメがとまって鳴いていました!
もう初夏なんですねぇ♪
でも、ここにとまっているのは、掛けたばかりの巣をサービスエリアのメンテナンスの方が取り払ったからみたいです…

美東サービスエリアさん、ちょっとかわいそうです…
2008年03月15日
2008年02月02日
世界遺産で!!
つくられていたんですね(^^)
NHKの番組ではじめて知りました。
いっつもカクテルに使ってもらっているテキーラなんですけれど、このテキーラをつくっている会社がまるごと世界遺産に登録されているんですって(-o-;)
ラベルの絵も何をしているかわからなかったですけれど、テキーラの原料のリュウゼツランの収穫の様子っていうのがよくわかりました(^^)
NHKさんありがとうございました。♪
NHKの番組ではじめて知りました。
いっつもカクテルに使ってもらっているテキーラなんですけれど、このテキーラをつくっている会社がまるごと世界遺産に登録されているんですって(-o-;)
ラベルの絵も何をしているかわからなかったですけれど、テキーラの原料のリュウゼツランの収穫の様子っていうのがよくわかりました(^^)
NHKさんありがとうございました。♪
2007年11月19日
2007年10月27日
雨上がりの空に…
虹がかかっていました。(^^)
ここしばらく虹がかかっていても車だったり、電車のなかだったりで、ゆっくり見ることがあんまりなかったんです(^^;)
久しぶりに虹に見とれてしまいました(^^)
ここしばらく虹がかかっていても車だったり、電車のなかだったりで、ゆっくり見ることがあんまりなかったんです(^^;)
久しぶりに虹に見とれてしまいました(^^)
2007年08月27日
2007年07月23日
脱皮成功!!
梅雨明けを待ってましたとばかりにセミがあっちこっちで脱皮しだしました(^^)
でも、脱皮できずに力尽きるセミもけっこういます…。
このセミは成功して一息ついているみたいでした。
しっかり鳴いてくださいね(^^)
でも、脱皮できずに力尽きるセミもけっこういます…。
このセミは成功して一息ついているみたいでした。
しっかり鳴いてくださいね(^^)